中華料理の定番☆キクラゲと豚肉の卵炒めの木須肉(ムスロウ)
|
中華料理の中でも、山東料理の代表的な一品、キクラゲと豚肉の卵炒めな木須肉(ムスロウ)のご紹介。
2997 view
2020-12-26 22:10:38
|
木須肉(ムスロウ)とは
木須肉(ムスロウ、ムーシューロウ)はきくらげと豚肉の卵炒め。山東料理の代表的な一品である。鶏卵、豚肉、きくらげ、筍がメジャーな具であるが、にんじんやホウレン草などが入る場合もある。
中華料理の定番で、ランチ定食などによく提供されています。
中華料理の定番で、ランチ定食などによく提供されています。
おひる
— kerocch (@kerocch) December 24, 2020
最近この店では木須肉しか食ってない気がする pic.twitter.com/QMuwstMfN7
定番ながら人気が高い木須肉
「木須肉」というメニュー。本家鳳舞にこんなのあったかなぁ?と注文してみる。花椒が結構効いていることからも、これはこちらのお店オリジナルだと思う。王将でいうところの「肉と卵の入りつけ」。このメニュー、実は木耳が主役なのだ。 pic.twitter.com/5KylpPnx1Q
— at_you_see (@atyousee) December 26, 2020
2日前ぐらいの夜飯
— りょーた (@Freak00112863) December 22, 2020
木須肉蛋(木耳と豚肉と卵の炒め物) pic.twitter.com/6AcUoJMv4e
20201223
— 食神おいしいね (@shokujinisgood) December 23, 2020
水曜14番木くらげと豚肉と玉子炒め中辛
おいしかったです!
木須肉は好きでよく食べてましたが辛くなったのは初めて食べました!
本来のものとは違いますがとても美味しいです! pic.twitter.com/nJkylHgQS0
木須肉作った~ pic.twitter.com/I76wBZS0cJ
— U-ta (@gabon__17) December 20, 2020
木須肉(ムスロウ)料理動画
中華ではよく使う定番食材を利用しているだけで、ごはんによく合う絶品おかずができあがります。
同カテゴリ人気ランキング
同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。同カテゴリリンク集
同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-04-18
中華料理におけるスタンダードな米料理のチャーハンはみんな大好き。
2014-10-18
和製中華料理で、春雨を濃厚な味にして、おかずのメインにしてくれる麻婆春雨(まーぼーはるさめ)のご紹介。
2013-08-09
保存食にも携行食にもなり、便利でおいしい中華料理の粽子(ちまき)の食べ方や種類のご紹介。
2016-03-15
本来具には多くの肉が入り、こってりめになる餃子ですが、野菜だけを具にしてもさっぱりしていておいしいです。
2015-01-13
最近コンビニの跡地等に爆発的に広がる謎の台湾料理屋。
2015-11-17
中華料理の、揚げた衣付き鶏肉にネギ醤油ダレをかける絶品鶏料理の油淋鶏(ユーリンチー)の紹介まとめです。
2015-03-06
餃子をおかずにしてごはんを進める餃子定食が中国では邪道と思われますが日本では人気の定食です。
2016-05-02
中国の家庭の主食であったが、様々な日本版アレンジを経て今や日本でも定番家庭料理となっている餃子のご紹介。
2013-07-05
どこの中華料理屋にでもあり、ラーメンやチャーハンのお供にもよく、工夫で色々な味にもなりおいしい餃子のご紹介。