辛くておいしい辣子鶏(ラーズージー)
![]() |
唐辛子の山に埋もれた鶏肉をつまんで食べる辛味と旨味のたまらない鶏料理、辣子鶏(ラーズージー)のグルメ紹介まとめです。
1618 view
2022-03-04 23:51:18
|
辣子鶏(ラーズージー)とは
辣子鶏(ラーズージー)とは
辣子鶏 (ラーズージー、ラーズーチー) は、鶏肉のから揚げを大量の唐辛子や花椒などと共に炒めた料理。「子鶏」は丸鶏の意。
四川料理の代表的な品目のひとつとされる。
四川料理の代表的な品目のひとつとされる。
辣子鶏 pic.twitter.com/Lu4epbY3sj
— ???? ¢ yaizawa ???? (@yaizawa) February 28, 2022
重慶を起源とする料理のため、「重慶辣子鶏」、「歌楽山辣子鶏」とも呼ばれる。また、肉厚の丸い唐辛子「糍粑辣椒」を使用した辣子鶏は貴州料理に分類されることもある。
素揚げした鶏肉を大量の香辛料と共に強火で炒める料理で、大量の唐辛子や花椒と一緒に炒めることで麻辣味を出すのが基本である。そのため唐辛子は食べない。
素揚げした鶏肉を大量の香辛料と共に強火で炒める料理で、大量の唐辛子や花椒と一緒に炒めることで麻辣味を出すのが基本である。そのため唐辛子は食べない。
基本的に味を移す目的だけなので、唐辛子は食べたいのが主流ですが、意外と食べてもおいしかったり、まだ辛味もあって、食べる時の刺激によかったりもします。
評判・人気
これは先日作った辣子鶏(ラーズーチー)です。美味くて辛い、でも唐辛子は食べないので見た目ほど辛くない pic.twitter.com/C286SSCPjL
— 綾繁 忍 (@Ayashige_X) February 25, 2022
辛いやつできた。
— masashikawato (@masashikawato) March 2, 2022
油たっぷり、辛くてご飯も進む。
全然ヘルシーじゃないけどめちゃうま#辣子鶏 #子弾頭 #唐辛 #飯テロ pic.twitter.com/WSPMvJgU2J
【辣子鶏 (ラーズージー) 】鶏肉のから揚げを大量の唐辛子や花椒などと共に炒めた代表的な四川料理。唐辛子は味付けのためのもので、基本的には食べず、唐辛子に埋もれた鶏肉をほじくり出して食べます。ビールとの相性は抜群。辛さと複雑な美味さはやみつきです pic.twitter.com/5IdUP4wbwz
— 酒と肴の雑学 (@sake2sakana) February 28, 2022
完成
— ????E3‐3???? (@kurumigiotona) March 1, 2022
ラーズーチィ(辣子鶏)
です!
今回は花山椒が無かったので、五香粉代用。
次は山椒使います。 pic.twitter.com/R4kxsKVhGn
おいしそうな辣子鶏動画
同カテゴリ人気ランキング
同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。同カテゴリリンク集
同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-05-03
埼玉県が誇る地域密着型の中華料理・餃子チェーン店グループであるぎょうざの満洲に関する解説・紹介まとめです。
2015-01-13
最近コンビニの跡地等に爆発的に広がる謎の台湾料理屋。
2016-05-04
中華料理の主食のひとつの餃子で、本場では焼かずに茹でて食べるのが主流の、水餃子のグルメ紹介まとめです。
2015-11-06
中華料理のひとつで本来辛口のものが日本人に口にも合うように甘味噌味になり、ごはんが驚くほど進む回鍋肉(ホイコーロー)。
2015-03-16
山盛り唐辛子で炒めて唐辛子の旨味成分を鶏肉にうつして楽しむ、辛旨い最強の中華料理辣子鶏 (ラーズージー)のご紹介。
2015-08-29
餃子を丼に盛ったごはんに乗せてタレをかけて食べるだけ。すこぶるシンプルながら、乗せる餃子次第で味の変化も楽しめるジャンク丼の餃子丼のご紹介。
2014-12-14
唐辛子の辛さや旨さの詰まった中華の鶏料理辣子鶏 (ラーズージー)。
2015-01-21
渋谷駅からひと駅、道玄坂上あたりに広がる井の頭線神泉駅周りのエリアにある、おいしくて量の多い、使いやすい中華料理屋さんの数々をご紹介。
2016-01-04
点心として定番で、中華料理屋さんの小皿や定食にはつきものの焼売(しゅうまい)グルメ紹介です。
2012-12-11
トロみのついた多様な具材のおいしい餡かけを楽しめる、中華料理っぽいからと名付けられた日本生まれの中華丼のグルメ紹介まとめです。