近年発掘された海の珍味グルメ☆フジツボ
岩礁や船着き場によくひっついている、ただの邪魔物だったフジツボが、近年その味から高級食材に変貌しています。
1401 view
2022-04-27 20:57:17
|
フジツボとは
フジツボ(藤壺、富士壺)は富士山状の石灰質の殻をもつ固着動物である。大きさは数ミリメートルから数センチメートル。甲殻類、フジツボ亜目に分類される。
19世紀初めまで、フジツボは、貝などと同じ軟体動物であると考えられていた。しかし、エビ、カニなどの甲殻類と同じく自由遊泳性のノープリウス幼生として孵化することが1829年、J.V.トンプソンにより明らかにされ、甲殻類に分類されるようになり、19世紀半ばには、チャールズ・ダーウィンがフジツボの系統的な研究を行い、フジツボの分類学的な基礎を築いた。
19世紀初めまで、フジツボは、貝などと同じ軟体動物であると考えられていた。しかし、エビ、カニなどの甲殻類と同じく自由遊泳性のノープリウス幼生として孵化することが1829年、J.V.トンプソンにより明らかにされ、甲殻類に分類されるようになり、19世紀半ばには、チャールズ・ダーウィンがフジツボの系統的な研究を行い、フジツボの分類学的な基礎を築いた。
【艦長】八戸市街にある、郷土料理の『蔵』さんで一杯やっています。お酒は勿論『陸奥八仙』、茹でフジツボ、ホッケ、馬刺し、烏賊の沖漬けと、酒呑みを殺しにかかってます。 pic.twitter.com/7Tg2jUHA4L
— GWはカレンダー通りに営業する酒保鳳翔 (@hxwsxw) September 27, 2016
フジツボは固着生活に適応しているため、体の構造が他の甲殻類とは大きく異なる。エビ、カニなどが歩行に用いる脚(歩脚)に相当する部分は、蔓状の蔓脚(まんきゃく)となり、海水中のプランクトンを濾過して食べるために用いている。体を覆っている殻とそれを閉鎖する蓋はエビやカニの背甲に相当する。頭胸部背面の外骨格に由来する外套から分泌され、軟体動物門の貝類の殻のように生涯成長を続けるが、殻の内部の蔓脚や外套は成長に応じて脱皮し、殻の内部から外に廃棄される。この脱皮殻は、沿岸部ではプランクトンネットなどで高確率で採集され、また海岸に打ち上げられているのをよく見かける。
評判・人気
若干見た目のせいで珍味扱いされますが、エビ・カニの系統の味でおいしいと評判です。
人生で一番美味しいフジツボ料理を更新しました。 pic.twitter.com/q1BRefOiZ9
— とらみかん (@tora_mikann) November 16, 2021
生まれて初めて、フジツボ料理たべた。家の近所、小田原にある海の見えるイタリアンで、いつもメニューにあったが、恐れて(?)注文してこなかった。・・味は、ほぼカニ。 pic.twitter.com/m2msBfTeeE
— 布施英利 (@fusehideto) December 4, 2018
フジツボ料理とシラスのピザ。フジツボは肉厚で貝柱のようで大変美味しいものでした。江ノ島にて。 pic.twitter.com/B0mJBQq8dy
— 嶋野千恵(ちびたん工房)???????? (@bluemarinche) January 1, 2018
フジツボの酒蒸し。飲食店で提供される際には、酒蒸しか塩茹でが主となる。爪のような部分を引っ張ると身がついており、この部分を食べる。軍艦寿司にして煮ツメを塗っても美味しかった。身を出したあと殻に残る出汁も絶品で、ここに酒を入れて呑む殻酒も乙なもの。#居酒屋明利 #フジツボ #料理 pic.twitter.com/lp37EHfF7F
— 明利英司 小説家・寿司屋 (@meirieiji) August 27, 2020
魚料理達人への道のり~????
— ともよ????日本一魚を売る女(予定) (@tokyomeronn) February 25, 2022
本日青森野辺地、熊谷さんより高級食材のフジツボが届きました!人生初の実食✨食べた事ある方、いつか食べると楽しみにしておられる方。おすすめの食べ方合わせるお酒も教えてほしいです????
高まる未知なる期待♡#おうちごはん #晩酌 #魚料理 pic.twitter.com/aX3NcfmhwH
おいしそうなフジツボ料理動画の数々
同カテゴリ人気ランキング
同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。同カテゴリリンク集
同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-12-25
世界中で珍重され、世界三大珍味のひとつにも数えられる高級食材のキャビアのご紹介。
2016-05-17
海底に住み、外見がかなり独特なため敬遠されてしまうことも多いですが、その味はよく、日本人に古くから食用されているナマコのご紹介。
2015-10-05
磯の岩場に貼り付いていて、ただの邪魔物扱いされていたフジツボが近年見直されて、珍味として高級食材になっています。
2015-02-02
世間では定番食材とされていないような珍味の数々をご紹介するブログです。
2015-03-18
アヒルの卵を発酵させた中華圏の独特な珍味のピータン(皮蛋)のご紹介。
2013-07-06
味はよい!だからファンもいる、でも臭い、そんな食べ物特集です。
2015-07-02
一瞬ゲテモノのように思われてしまいがちな脳みそも、実は白子のようなフワフワとした食感の美味食材である、と近年注目され、いくつかのお店で脳みそ料理が食べられる状態になっています。
2014-12-17
各生物の中に大量に含まれていて、豊富な栄養素を含むものの、あまり食用にされることはなく、食肉用に肉が使用された後、ほとんどの血液は廃棄されてしまいます。ここでは、そんな血を有効に使った料理等を紹介します。