フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 600 件☆

肉とタケノコやピーマンの芸術の青椒肉絲(チンジャオロース)

中華料理で細切り肉やピーマン、タケノコなどを使ったおいしい炒め物の、青椒肉絲(チンジャオロース)のご紹介。
1348 view
2022-05-13 10:21:16

青椒肉絲(チンジャオロース)とは

青椒肉絲(チンジャオロウスー/チンジャオロース、拼音: Qīngjiāo ròu sī)は、ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理である。

青椒肉絲は豚肉を使用する料理であり、牛肉を使用したの場合の正式名称は「青椒牛肉絲」と呼ぶ。日本語のカタカナ表記では「チンジャオニウ ロウスー」、もしくは「チンジャオニュー ロウスー」と表記する。日本の場合、牛肉を使用していても「青椒肉絲(チンジャオロース)」の名で呼ばれることもある。
「青椒(チンジャオ)」とは辛みを抜いて品種改良した唐辛子(現代ではピーマン、ししとうなど)の緑色の果実を指し、「絲(スー)」とは細切りのことを指す。つまり青椒肉絲とは、ピーマンなどの細切りと肉材の細切りを炒めた料理のことをいう。中国の素朴な作り方では老酒と塩のみを調味料として使用するとされる。赤や黄色のピーマンと一緒に炒めたものは「彩椒肉絲(ツァイジャオロースー)」という。
現代の一般的な調理法としては、下味を付けた豚肉または牛肉の細切りと、ピーマン、タケノコ、タマネギ、モヤシ、ネギなどの野菜の細切り、調味料には醤油、酒、ショウガ、ニンニク、胡椒、オイスターソース、片栗粉、そして油は胡麻油が使われることが多い。

青椒肉絲の起源は古くから豚肉を調理した福建料理に端を発するともいわれる。四川料理とされることも多いが、現代においては辛みよりも旨みを重視する広東風のものがポピュラーであり、オイスターソース(カキ油)、酒(紹興酒など)、砂糖などを使って甘辛く調味される。一方、四川風のものでは豆板醤や醤油などを使って辛味を効かせて仕上げられる。

評判・人気

おいしそうな青椒肉絲動画の数々

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
埼玉県発祥で地元民に古くから愛されるおいしい中華料理チェーンのぎょうざの満州のご紹介。
view 2696
2021-09-16 09:57:31
本場中国にはないのに中華料理として日本には根づいている、かに玉を丼に乗せた、天津飯(てんしんはん)のご紹介です。
view 2595
2022-04-17 00:45:55
中華料理の中でも、山東料理の代表的な一品、キクラゲと豚肉の卵炒めな木須肉(ムスロウ)のご紹介。
view 2571
2020-12-26 22:10:38
庶民の中華料理として定番の餃子を、驚きの食べ放題ができる東京都内のお店の数々をご紹介。
view 2427
2021-02-02 13:46:26
元は中華料理だけど、米好き民族である日本人には家庭料理のように定着して人気の米料理のチャーハンの様々なメニュー紹介まとめです。
view 2305
2022-02-03 03:09:53
揚げた点心で、その味やボリューム感で食を盛り上げてくれるおいしい春巻きのご紹介。
view 2254
2021-12-21 21:49:15
前菜に向いている中華料理のさっぱりおいしい鶏の前菜であるよだれ鶏のご紹介。
view 2177
2020-12-26 14:02:56
うるち米を粉にし麺にして、食感と味がよく今では日本で家庭料理にも使われるようになったビーフンのご紹介。
view 1928
2022-01-25 16:36:45
中華料理の中でも特に日本人にも人気が高く、エビ料理の最高峰と言っても過言ではない、エビチリの紹介。
view 1899
2021-02-07 10:33:43
中華料理の饅頭にピザを入れるという斬新な食のひとつ、ピザまんのご紹介。
view 1848
2021-08-25 05:00:00

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2013-07-05
どこの中華料理屋にでもあり、ラーメンやチャーハンのお供にもよく、工夫で色々な味にもなりおいしい餃子のご紹介。


2016-04-28
餃子をごはんに乗せる!それだけで始められる餃子丼グルメ。


2013-07-09
毎年暑い夏が始まるとメニューとして始まりだす、おいしい冷やしメニューの麺料理、冷やし中華のグルメ紹介まとめです。


2015-01-13
最近コンビニの跡地等に爆発的に広がる謎の台湾料理屋。


2016-05-12
餃子を茹でて作ってさっぱり食べられおいしい水餃子のご紹介。


2012-12-11
トロみのついた多様な具材のおいしい餡かけを楽しめる、中華料理っぽいからと名付けられた日本生まれの中華丼のグルメ紹介まとめです。


2015-12-26
なんとなく中華っぽい具が乗ってるから、と中華丼と名付けられたおもしろ丼グルメの紹介まとめです。


2016-06-22
茹でた春雨に専用ダレを絡めて、簡単に作れておいしいと評判の和製中華料理の麻婆春雨のご紹介。


2014-12-14
唐辛子の辛さや旨さの詰まった中華の鶏料理辣子鶏 (ラーズージー)。


2015-04-03
甘酸っぱい味付けがこってり豚肉をいくらでも食べられるようにしてくれる中華料理の名品、酢豚のご紹介。