知って驚く意外な略語の数々
![]() |
日常使う言葉が実は略語であったケースなどをご紹介。
2056 view
2021-03-05 03:14:40
|
意外な略語
チューハイ
焼酎ハイボールの略、酒飲みなら知っていたり、一般人はあまり知らなかったりも。
焼酎ハイボールの略、酒飲みなら知っていたり、一般人はあまり知らなかったりも。
スマホ
スマートフォンの略。なぜかスマフォでなくスマホ・・・フォの音で切る発音に日本人が慣れていないから初期に略称を言い始めた人がスマホで定着させたっぽいですね。
スマートフォンの略。なぜかスマフォでなくスマホ・・・フォの音で切る発音に日本人が慣れていないから初期に略称を言い始めた人がスマホで定着させたっぽいですね。
ブログ
ウェブログの略。日記を意味する造語や固有名詞と思われがちですが、ウェブの記録(ログ)を意味しています。
ウェブログの略。日記を意味する造語や固有名詞と思われがちですが、ウェブの記録(ログ)を意味しています。
特急
特別急行の略。
特別急行の略。
ドタキャン
土壇場でキャンセルの略。
土壇場でキャンセルの略。
ボールペン
ボールペイントペンの略。まさかこんな名前があったなんて。
ボールペイントペンの略。まさかこんな名前があったなんて。
食パン
主食用パンの略。
「美術のデッサンの時に描いた線を消すのに用いるパンを『消しパン』と呼称し、それに対して食用のパンを『食パン』と呼称し始めた」とするものや、「明治初期に外国人が主食として用いていること(『主食用パン』であること)を示す言葉として使われるようになった」とするものなど、いくつもの説がある。
主食用パンの略。
「美術のデッサンの時に描いた線を消すのに用いるパンを『消しパン』と呼称し、それに対して食用のパンを『食パン』と呼称し始めた」とするものや、「明治初期に外国人が主食として用いていること(『主食用パン』であること)を示す言葉として使われるようになった」とするものなど、いくつもの説がある。
レーザー
ライト・アンプリフィケーション・バイ・スティミュレイテッド・エミッション オブ・ラジエーションの略。
そんなもん知るか、とみんな普通にレーザー、という単語だと思っています。
ライト・アンプリフィケーション・バイ・スティミュレイテッド・エミッション オブ・ラジエーションの略。
そんなもん知るか、とみんな普通にレーザー、という単語だと思っています。
ペペロンチーノ
定番パスタメニューで誰もが知る料理ですが、アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノの略。
定番パスタメニューで誰もが知る料理ですが、アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノの略。
リストラ
リストラクチャリング(再構築)の略。人を切り捨てる的な意味の英語か、日本なりの造語かと思いきや、再構築を意味する英語の略だったんですね。決して解雇的な意味ではなく、あくまで会社を再構築するための手段のひとつとしての人切りなんですね。
リストラクチャリング(再構築)の略。人を切り捨てる的な意味の英語か、日本なりの造語かと思いきや、再構築を意味する英語の略だったんですね。決して解雇的な意味ではなく、あくまで会社を再構築するための手段のひとつとしての人切りなんですね。
切手
切符手形の略。ずっと切手は切手という造語だと思っていました。
切符手形の略。ずっと切手は切手という造語だと思っていました。
若者特有の略語
近年若者が生み出して使っている意外過ぎる略語の数々です。
がこおわ
学校が終わったの略。
学校が終わったの略。
ちな
ちなみに、の略で、2文字と4文字であまり変わらない気も。
ちなみに、の略で、2文字と4文字であまり変わらない気も。
リアタイ
リアルタイムの略で、主にリアルタイムで何かを見る場合などに使います。
テレビやスポーツの試合で、〇〇をリアタイする、等に。
また、シンプルにリアルタイムの略としてだけ使われることも。
リアルタイムの略で、主にリアルタイムで何かを見る場合などに使います。
テレビやスポーツの試合で、〇〇をリアタイする、等に。
また、シンプルにリアルタイムの略としてだけ使われることも。
リムる
リムーブするの略で、各種SNSなどでフォローを外すこと。
リムーブするの略で、各種SNSなどでフォローを外すこと。
フッ軽
フットワーク軽い、の略。
行動力があり、軽快に活動することの意。
フットワーク軽い、の略。
行動力があり、軽快に活動することの意。
エゴサ
エゴサーチの略。
検索エンジン、SNSなどで自分の名前やアカウントIDを検索し、自分がどう評されているかチェックすること。
エゴサーチの略。
検索エンジン、SNSなどで自分の名前やアカウントIDを検索し、自分がどう評されているかチェックすること。
パリピ
テレビでもよく登場する、浮かれて明るいノリで騒ぎまくる人々のことです。
パーリーピーポー(Party People)の略で、湘南やフェスなどに出没する。
テレビでもよく登場する、浮かれて明るいノリで騒ぎまくる人々のことです。
パーリーピーポー(Party People)の略で、湘南やフェスなどに出没する。
とりま
とりあえずまあの略。
とりあえずまあの略。
り
了解の略の、まさかの1文字の略語です。
了解の略の、まさかの1文字の略語です。
好きピ
好きなピーポー(people)、好きな人を意味する。
好きなピーポー(people)、好きな人を意味する。
そま、こま、ま
それマジ?これマジ?の略と、両方をもっと略して「ま」だけにも。
ここまで短くしないといけないのか、という気もしますが。
それマジ?これマジ?の略と、両方をもっと略して「ま」だけにも。
ここまで短くしないといけないのか、という気もしますが。
タピる
タピオカを飲むこと。
タピオカを飲むこと。
タグる
SNSでタグ、ハッシュタグをつけて発信や検索をすること。
twitterでも、インスタ、TikTokなんでもありますね。
SNSでタグ、ハッシュタグをつけて発信や検索をすること。
twitterでも、インスタ、TikTokなんでもありますね。
イケボ
イケメンボイス。
かっこいい声のこと。
イケメンボイス。
かっこいい声のこと。
フロリダ
風呂に入るので離脱する、の略。
主にLINEなどでトークルームからお風呂で離脱する時に。
風呂に入るので離脱する、の略。
主にLINEなどでトークルームからお風呂で離脱する時に。
参考サイト
同カテゴリ人気ランキング
同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。同カテゴリリンク集
同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-10-06
どこで役立つかわからない、そして役立つことがあるかもわからないが、ほんのりありがたい雑学あれこれ集です。
2015-06-16
日本の古くからの文字文化に大きく貢献して根付いている漢字。そんな漢字の中で、字面も語感も最高にかっこいい四字熟語を一挙ご紹介します。
2016-07-12
首相と大統領、一見すると国の一番偉い人、という認識で、どちらも同じようですが、国によってどちらを置いているかは異なる場合が多く、場合によっては両方いることも。いったいこの2つの地位は何が違うのか、詳細に解説しています。
2016-03-19
日本を代表する最大の湖は琵琶湖ですが、世界にはそれをはるかに超える、驚くほど大きい湖がたくさんあります。
2016-05-20
東京と千葉の境目にある江戸川に浮かび、23区内で唯一の自然島でもある妙見島(みょうけんじま)のご紹介。
2015-08-16
街で時折見かけるシートベルトをしていない外車や日本のクラシックカー。公道を走るのに、果たして問題はないのでしょうか。
2016-03-15
日本でもゲーム中心によく見かける、強い、すごい称号としての数字入りの肩書、そんなもののかっこいいものや、本来の由来をご紹介。
2014-12-24
漢字文化のある日本語ならではの、熟語の中でも長めで、文字の並びだけでかっこいいような五字熟語の数々をご紹介。
2016-06-16
なかなか普通に運転していて見かけることのないちょっと珍しい道路標識の数々をご紹介。