なんにでも合いそうなごはんとでもあまり合わないおかず
![]() |
クセが無くどんなおかずも受け止めそうな白米でもたまに相性の悪いおかずがあるようです。
3229 view
2021-09-13 17:46:08
|
ごはんに合わないものも
たいがいの食べ物はよく合う日本人の主食、お米ですが、これだけはごはんのおかずには無理、というおかずも。
もちろん個人の主観にもよりますが、反対票の多いものをご紹介ということで。
もちろん個人の主観にもよりますが、反対票の多いものをご紹介ということで。
おでん
晩ごはん
— スイマー (@nadar_cielo) September 9, 2021
おでん、炊きたて白米、常温の水。
がんもどきでっかいw pic.twitter.com/3k9saTGgOU
シチュー・ホワイトシチュー
大丈夫という人もいますが、結構単体でスープ的扱いが多く、これがメインのおかずとなるとちょっと、という声も多いです。
中にはカレーライスのようにごはんにかけて食べられます、という人もいますが・・・。
中にはカレーライスのようにごはんにかけて食べられます、という人もいますが・・・。
シチューのお供
— いぷ ᵕ̈ (@pk_ipu) September 10, 2021
白米VSパンVSシチューのみVSダークライ
の話からシチューライスというワードが出てまいりましたので、本日はそれにチャレンジちまちた????
オムレツものせちゃった^( 'Θ' )^
結果
普通にうめえ???? pic.twitter.com/xPcySkqKMt
お好み焼き
これはあくまでごはんのおかずにならないのは東日本の人だけかもしれません。
関西の方では、お好み焼きをおかずにごはんを食べる、通称、お好み焼き定食が意外と普通に存在しますので。
関西の方では、お好み焼きをおかずにごはんを食べる、通称、お好み焼き定食が意外と普通に存在しますので。
????️9番~、ピッチャー、お好み焼き定食。ピッチャー、お好み焼き定食。 pic.twitter.com/b1waks4snJ
— まみ@料理とキャンプ (@mami_dog) February 13, 2021
コロッケ
コロッケ、もちろんおいしい揚げ物なんですが、残念ながらじゃがいもメインの男爵コロッケなどはあまり米は進まない場合も。
みんなには秘密にしておいてほしいんですけど #食堂グルーメ で食べるコロッケ定食が堪らんのですよ! pic.twitter.com/Sk3tjtHgEF
— 山地ヒデト 讃岐うどんの大庄屋 (@hidetoyamachi) September 13, 2021
大学芋
さつまいものおいしい食べ方なんですけどね・・・
なかなかごはんに合うとは言い難く。
なかなかごはんに合うとは言い難く。
◆大学芋◆ pic.twitter.com/59D8SqR1MT
— Cooking Memo (@mizupoooon0622) September 13, 2021
参考サイト
同カテゴリ人気ランキング
同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。同カテゴリリンク集
同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-01-07
家庭でも作れ、シンプルな材料ながらおいしくて深みのある煮物メニュー筑前煮(ちくぜんに)のご紹介。
2015-01-24
ショウガをきかせた佃煮の一種で、肉や野菜を用いて家庭用常備菜に最適な時雨煮というステキな佃煮をご紹介。
2016-04-22
日本のお正月に働かないように、と事前に仕込んで作っておく大切なおせちに入るたくさんの料理のご紹介。
2016-05-19
日本人の主食の米はたいていのおかずに合いますが、それでも残念ながら合わないおかずも。
2016-07-13
本来鑑賞して楽しむはずが、食べてもおいしい食べられるお花である、エディブルフラワーのご紹介。
2016-04-09
コンビニでも売られ、日本でも徐々に広まりつつあるメキシカンフードのブリトーの紹介まとめです。
2014-07-21
主に鍋などに使われ、ツルツルの不思議な食感と低カロリーで人気を博している新食材「マロニーちゃん」のご紹介です。
2015-01-06
近年コンビニなどでも手軽に買えることで有名、人気になっているブリトーのご紹介。
2016-04-12
焼きそばにごはん、という炭水化物&炭水化物の組み合わせの焼きそば定食が主食好きにはたまりません。