フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 602 件☆

おそろしいほど日本に定着しないもの

本来人間社会で当たり前のはずのことが日本の社会ではなかなか定着していないもの、ことの数々のご紹介。
1598 view
2022-04-12 15:32:00

不思議と日本では定着しないものの数々

本来世界では当たり前、もしくは、日本以外の国では当たり前のはずが、日本人にはなじまないのか定着しないものやことが多々存在します。
残業代

法律でも払わなくてはいけないことになっているのに、日本の中小企業などはなんやかんや理由をつけて未払いにしているところが多いです。
なんなら研修代だの、会社に納めるお金だのと言って、給料すら払わない悪魔のような会社まで存在します。
有給休暇

本来労働者が休むのは当然の権利なのですが、日本では、有給休暇を申請しようものなら、まるで犯罪者かのような扱いを受けます。
同じ労働者であるはずの社員間ですら、あいつは裏切り者だ、というような評価を受けてしまう、という陰惨な社会です。
技術の価値

技術者軽視も甚だしく、有能で何かの技術を編み出した者の価値や、技術そのものの価値などカス同然で、会社に何の役に立たなくても、ただ歳をとって会社に長くいるものこそ宝と扱うカスのような風潮があります。
結果、諸外国に技術も技術者もダダ流れです。
成果主義・実力主義

戦後、アメリカの政策で、日本が有能な指導者に引っ張られてまたアメリカを脅かすようなことのないように、無能を作る教育方法を徹底された結果、今の支配者層の老害は、ただ歳をとっただけの無能だらけになってしまい、当然仕事の成果とか、若者の実力なんぞ見抜くこともできず、ひたすら非生産的な年功序列が続いています。
サービスとは有料であること

なんでもとにかく無料で求め過ぎる。
快適に感じるために何かを要求するなら対価が必要であることがなかなか認識されない。
レディファースト

これは、西洋式の淑女のふるまいあってのもの、あくまで欧米ならでは、という意見もあるので日本では定着しなくても仕方ないという説もありますが。
寄付文化

これは本当にもう。
アメリカのような、超富豪と、超貧民が極端な国だと、王者の振る舞い的に金持ちの多額の寄付が普通なんですけどね。日本だと、寄付はただもったいない、みたいな意識も。
被害者の人権

なぜか日本は犯罪者にとっての天国で、何の罪もない人を殺してもほぼ罰が無いも同然、被害者やその家族は地獄のような目に合うのに、加害者はとにかく保護される、という異様な国です。
eスポーツ

まあこれは国によりけりですが。
仮想通貨

世界的なブームに比べると、まだ日本は一部の投資家がリスクの分散に手を出してる、程度かなと。
電気代が高くてマイニングがつらいのもありますが。
法律

自分ルールこそが世界の法だ、式の、頭のおかしいおっさんとかが多過ぎて、法律という概念が通じない人間が多いです。

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
銃火器の定番、機関銃の様々な種類をご紹介。
view 5925
2020-11-28 21:20:03
石なのか、炭なのか、そのどちらでもない意外と素性のわからない石炭という物質の解説まとめです。
view 4607
2020-10-27 23:26:14
どちらも海に囲まれた土地なのに名前が違う、大陸と島、違いはなんでしょう。
view 4547
2020-08-24 17:51:22
日本語の主要文字である漢字を並べてかっこいい響きにした五字熟語のご紹介。
view 3836
2021-03-27 21:57:07
時折交差点の名称にあるスクランブル交差点とはいったい何か、と。
view 3586
2021-03-03 12:12:13
FPSをはじめ射撃が登場するゲームでは必須となる銃火器ですが、種類による違いを現実にある銃火器から解説。
view 3537
2020-11-28 07:33:31
日本の古くからの漢字の中で、字面も語感も最高にかっこいい四字熟語を一挙ご紹介します。
view 2903
2021-03-28 02:19:45
令和になった今、平成より前、昭和の頃にあった、今では驚きの風習などを振り返ります。
view 2674
2020-07-31 18:03:37
日本でも大いに話題になる割に、仕組みが複雑過ぎてさっぱりわからないアメリカ大統領選挙の仕組みをご説明。
view 2490
2020-11-04 00:19:44
激しい運動をするといつも生じる不思議な痛み、筋肉痛、いったいどうしてなるのだろうか、その仕組みは、といった解説まとめ。
view 2387
2020-10-04 13:32:20

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2016-02-18
元は海外の風習だが、風呂好き民族である日本人にウケて広く普及したサウナの種類の紹介です。


雑学  >  雑学
2015-06-16
日本の古くからの文字文化に大きく貢献して根付いている漢字。そんな漢字の中で、字面も語感も最高にかっこいい四字熟語を一挙ご紹介します。


雑学  >  雑学
2015-08-16
街で時折見かけるシートベルトをしていない外車や日本のクラシックカー。公道を走るのに、果たして問題はないのでしょうか。


雑学  >  雑学
2016-01-04
知ると思わず笑ってしまったり、切なくなってしまうような、生き物関連の雑学豆知識やトリビアまとめです。


雑学  >  雑学
2015-10-09
世界中で有名になっているのような、含蓄深い故事やおもしろい思考実験についてご紹介。


雑学  >  雑学
2014-12-24
漢字文化のある日本語ならではの、熟語の中でも長めで、文字の並びだけでかっこいいような五字熟語の数々をご紹介。


雑学  >  雑学
2015-06-07
知っていることで食っていけるわけでもなんでもないけど、なんかの場面で知っているとうれしいような、ちょっとした雑学集です(人はそれをトリビアとも言います)。


雑学  >  雑学
2015-11-19
どう見ても記号のようだけど漢字だと知って驚くような見た目の漢字紹介まとめです。


雑学  >  雑学
2015-12-10
ファーストフードのド定番で誰もが行くマクドナルドの、巷でこんなにある様々な呼び方、略し方の紹介まとめです。


雑学  >  雑学
2015-04-09
仕事自体や、転職時にも役立つ様々な資格、そんな中で履歴書でも輝き、人事の目に留まるような有益な資格の情報まとめです。


雑学  >  雑学