フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 598 件☆

ヌルヌルでおいしい海藻のめかぶ

日本では古くから食べられているわかめの胞子部であるめかぶのグルメ紹介まとめです。
1784 view
2020-12-20 07:27:23

メカブとは

メカブ(和布蕪)は、ワカメの付着器の上にある、葉状部の中で厚く折り重なってひだ状になった部分である。生殖細胞が集まった部位で、成実葉や胞子葉に相当する。ワカメは海藻なので根はないが、通俗的には「ワカメの根元部分」とも表現される。
日本では食用にされる。

アルギン酸やフコイダンなどの水溶性食物繊維に由来するぬめり成分やミネラル、エイコサペンタエン酸などの不飽和脂肪酸を葉状部よりも多く含むため、健康食品として摂取されることもあるが、必ずしも十分な医学的根拠を得るには至っていない。その他メカブの成分を使用したシャンプーや石鹸、化粧品なども発売されている。

古代には海藻根(まなかし)と呼ばれ、貢物として海苔に次ぎ珍重されていた。中世以降になると中央文書からは姿を消すが、代わりに地方産物として「メカブ」の名で登場するようになる。地域により「ミミ」「ネカブ」「カブ」「メヒビ」などさまざまな呼称がある。また乾燥品は古くは民間薬としても利用された。
日本の主なめかぶ産地は、三陸海岸一帯の太平洋側である。 この地域で取れるめかぶは三陸めかぶとしてブランド化されており、高値で取引される。

調理の際は軽く湯通しをし、色が褐色から緑色に変わったところで冷水に取る。芯の部分は固いため、湯通しの前後に取り除かれる場合もある。
その後は包丁などで細かく刻み、醤油やめんつゆ、その他の薬味を混ぜ米飯にかけて食べられたり、吸い物などスープに入れられたりする。同じく粘りのある納豆やとろろ、オクラ、鶏卵などの食材と合わせることや、調理法が応用されることもある。

また生のもの以外に、より手軽に食べられる乾物のものや味付け加工されたパック詰めのものも販売されている。

メカブの評判・人気

ヌルヌル、ネバネバがすごいので、納豆やとろろと混ぜたり、ヘルシー系メニューによく使われています。

おいしそうなメカブ料理の数々

参考サイト

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
みんな大好きなお寿司安くさせてくれている不思議な代用魚の紹介。
view 6981
2020-08-06 00:19:11
イカが大好きな日本人が作る様々なイカ焼き紹介まとめです。
view 5840
2020-08-29 18:45:44
富山で伝統的に作られ食されるブリのおいしい加工品である塩鰤(塩ぶり)のご紹介。
view 4916
2020-08-18 04:35:50
秋田県の県魚としても知られ、プリプリの卵がおいしいと評価されているハタハタのグルメまとめです。
view 3840
2021-04-30 22:58:53
冬場に脂が乗って最高においしい金目鯛(キンメダイ)のご紹介。
view 3662
2020-08-18 01:05:39
何の料理にでも愛用され、安くてもおいしい貝類のアサリの紹介まとめです。
view 3653
2020-08-15 07:37:58
魚卵の加工品で、ピリ辛ながら旨味がすごく、ごはんがとても進む辛子明太子の紹介まとめです。
view 2746
2021-10-07 02:30:23
日本発祥で、カニ風の食材である魚肉製品のカニカマが、世界中で人気となっています。
view 2696
2021-08-17 08:49:19
元々高級食材であったが代用魚の普及で安価に食べられるようになったエンガワのご紹介。
view 2351
2020-08-10 20:20:13
イカの旨味の凝縮されたイカスミを利用したおいしい料理紹介。
view 2278
2021-04-21 15:01:11

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-11-07
刺身、タタキ、寿司、生で食べるほとんどの料理がおいしく、広く食されていて日本人に古くから愛される鰹(カツオ)グルメまとめです。


2016-04-21
カツオの代わりにマグロで作る削り節であるマグロ節が、濃厚美味なダシがとれると評判です。


2014-07-25
カニの身は入っておらず、魚肉のすり身を使った加工食品のカニカマですが、安価で使いやすく、多くの料理に利用され愛されています。


2015-09-22
食用エビの中でも高級な部類で、甘みが濃厚で寿司や刺身にして食べられる、ボタンエビのグルメ紹介まとめです。


2018-10-19
魚がまるで肉のようになりソーセージの形になって、そのままでも料理してでもおいしい魚肉ソーセージの紹介まとめです。


2015-10-19
日本で古くから愛されてきたアサクサノリの悲しき現状。


2016-04-08
安いのにおいしく調理法も多彩な食卓のお供のアジのグルメまとめです。


2015-03-30
安価で家庭でも食べやすく、おいしい料理にできて昔から日本中で愛される鯵(アジ)のグルメ紹介まとめです。


2015-12-19
どの種類もたいていトゲのある蟹ですが、特にトゲが頑強で痛そうなのがついているが、身が厚くおいしい花咲ガニの紹介です。


2018-11-25
細長く、煮ても焼いてもおいしい絶品穴子をごはんに乗せて作る楽しくおいしい穴子丼紹介。