フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 602 件☆

冬の味覚の高級魚キンメダイ

冬場に脂が乗って最高においしい金目鯛(キンメダイ)のご紹介。
4287 view
2020-08-18 01:05:39

金目鯛(キンメダイ)とは

キンメダイ属にはキンメダイの他にナンヨウキンメ、フウセンキンメの2種があり、体型や特徴が微妙に異なる。 食味はキンメダイ(本キンメ)より劣るとされ市場価格もやや低めだが、切身として販売される場合はキンメダイとして流通している事も多い。
旬は冬だが四季を通じてよく脂が乗っているため、煮物にすると特に美味であるほか、白身であらゆる料理に利用できる。身は軟らかく小骨が少ないため、老人や子供にも食べやすい。
しかし旬が冬季である為に荒天の影響を受け漁の安定性が確保できない事、扱う漁師の減少などの影響で漁獲高も年々減少し、水揚げが最も多い伊豆半島などで地産地消の一環でブランド化して、価格の高騰と流通量の減少が続いている。

金目鯛の評判・料理

高級魚でありながら、煮つけのうまさや、小骨が少なく調理しやすいことなどから、家庭でもよく楽しまれています。

おいしそうなキンメダイ調理動画

参考

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
みんな大好きなお寿司安くさせてくれている不思議な代用魚の紹介。
view 8337
2020-08-06 00:19:11
イカが大好きな日本人が作る様々なイカ焼き紹介まとめです。
view 6729
2020-08-29 18:45:44
富山で伝統的に作られ食されるブリのおいしい加工品である塩鰤(塩ぶり)のご紹介。
view 5756
2020-08-18 04:35:50
秋田県の県魚としても知られ、プリプリの卵がおいしいと評価されているハタハタのグルメまとめです。
view 4355
2021-04-30 22:58:53
冬場に脂が乗って最高においしい金目鯛(キンメダイ)のご紹介。
view 4287
2020-08-18 01:05:39
何の料理にでも愛用され、安くてもおいしい貝類のアサリの紹介まとめです。
view 4156
2020-08-15 07:37:58
日本発祥で、カニ風の食材である魚肉製品のカニカマが、世界中で人気となっています。
view 3274
2021-08-17 08:49:19
魚卵の加工品で、ピリ辛ながら旨味がすごく、ごはんがとても進む辛子明太子の紹介まとめです。
view 3259
2021-10-07 02:30:23
元々高級食材であったが代用魚の普及で安価に食べられるようになったエンガワのご紹介。
view 2665
2020-08-10 20:20:13
イカの旨味の凝縮されたイカスミを利用したおいしい料理紹介。
view 2550
2021-04-21 15:01:11

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2014-08-12
鮮魚コーナーの端に積まれていて安価な食材のイメージですが、食べる部分もたくさん、味もよし、で実はすばらしい食材な魚のアラのグルメ紹介まとめです。


2016-02-20
青のりとして親しまれている食材で、汁物にもおいしいアオサのグルメ情報です。


2015-12-09
中華料理で珍重されている超高級食材のひとつで、日本国内でも気仙沼で大量に生産されるフカヒレのご紹介。


2014-12-15
驚きの組み合わせが思わぬ美味で今や定番のトロたく。


2016-05-17
ダシをとるのにも有用ながら、具材として料理にして食べてもおいしい昆布料理紹介まとめです。


2016-08-30
日本人が国民全体で一番好きで、寿司でも家庭でもよく食べる魚と言ってもよいマグロやマグロ料理の紹介まとめです。


2016-01-06
魚類で唯一空を滑空する珍しい種類で、身も卵も食べておいしいトビウオの紹介まとめです。


2016-07-07
日本人がとても消費していてなかなか海外では使われない昆布のグルメ情報。


2015-12-10
血生臭いとか、筋が多くなりがち、ということで、実質アラ扱いで激安食材になる血合い。きちんと料理すればおいしく食べられて、栄養も豊富なのでご紹介。


2016-04-25
日本人が季節も感じつつ古くから愛し続けてきた魚介で、様々な料理でおいしく楽しめる鰹(カツオ)のグルメ紹介まとめです。