フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 602 件☆

北海道芦別市のご当地グルメガタタン

北海道は芦別市の名物ご当地グルメで中華風スープのおいしいガタタン紹介です。
2498 view
2021-03-19 11:56:01

ガタタンとは

ガタタン(含多湯)(がたたん)とは、北海道芦別市のご当地グルメ。多くの具を含み、とろみが付けられた中華風のスープで、市内の各料理店で提供されている。
小麦粉を練った団子、タケノコ、シイタケ、豚肉、こんにゃく、竹輪、うずらの卵など10種類以上の具を入れ、とろみをつけた塩味の中華スープである。スープのベースは鶏ガラあるいは豚骨と固定されず、具の種類も多様である。さらに、近年は料理店が各自考案したガタタンを応用したラーメンやチャーハンなども提供されるなど、自由度の高いメニューとなっている。
ガタタンの由来は、中華料理の「含多湯(がたたん)」にあると言われている。 戦後、中国東北部から引き上げてきた村井豊後之亮が、大陸の家庭料理をヒントに創作し、芦別でデビューさせたのがその始まりだといわれている。
中国東北部(旧満州国)地域の家庭料理「??湯(g?da t?ng、グーダタン)」、「??兒湯(g?dar t?ng、グーダルタン)」が原型といわれる。中国東北部のこの料理は、水でこねた小麦粉などの穀物の粉を1-3cmほどの細かな粒状に丸めて、肉類、野菜などと共に煮た水団(すいとん)の一種で、軽い主食として食べられることが多い。「??」は「疣(いぼ)」やおできのことであるが、まずひも状に捏ねてから、千切って丸めた小さな水団のことも、外観や大きさが似ていることから同じ呼び方、または小麦粉製であることから「麺??」と呼ばれている。ひも状の麺類よりも簡単に作れるため、ごく一般的な家庭料理であるが、中国の東北料理を出す料理店などでも提供されており、東京などにある中国東北料理店で提供されている例もある。北京では類似の小麦粉のもの、もしくはアワの粉やトウモロコシの粉で作ったラグビーボール型のものを「??兒、??兒(gagar、ガーガル)」と呼びこれを使ったスープ料理は「??兒湯、??兒湯(gagar t?ng、ガーガルタン)」と呼んでいる。
芦別のガタタンは、第二次世界大戦後に芦別へ移住した引揚者である中華料理店のオーナーがこの「??湯」を応用して提供した料理とされる。芦別炭鉱が操業されていた時代から提供されていたとされるが、2005年頃から炭鉱閉山後の地域活性化を目指す芦別市による観光振興の一環として、市内の各料理店との協力によってガタタンの観光資源化が志向され、2006年には「芦別ガタタンラーメン」が芦別振興公社によって商標登録がなされた。また、北海道内(特に札幌市内)や東京のイベントにおいてもガタタンが紹介され、テレビ番組での紹介例も生まれた。
現在、芦別市の観光情報ページでは市内13カ所のガタタン提供店が紹介されている。

評判・人気

おいしそうなガタタン動画

参考サイト

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
三重県は伊勢地方の人気のご当地うどん、長時間茹でて、柔らかいのに不思議なコシのある伊勢うどんのご紹介。
view 4591
2020-08-15 09:42:03
群馬県のご当地グルメと言うべきおいしい焼きまんじゅうのご紹介。
view 4410
2021-05-25 01:29:12
イギリスはスコットランドの郷土料理で内臓を用いたおいしいハギスの紹介まとめです。
view 4309
2021-05-25 10:24:04
沖縄県独特なご当地麺料理の沖縄そばの紹介まとめです。
view 4289
2021-03-29 01:45:00
長崎県発祥の人気洋食ご当地グルメのトルコライスの紹介まとめです。
view 4289
2021-04-03 04:33:28
富山県発祥の人気の高い郷土料理で各地にも広まっている鱒寿司のご紹介。
view 4086
2021-04-02 21:25:44
長崎県の名物で揚げた中華麺に濃厚なあんかけをして食べる絶品
view 4040
2021-03-15 12:54:03
静岡の人気レストランチェーン「さわやか」の、素敵過ぎるげんこつハンバーグ紹介です。
view 3951
2021-04-25 09:20:49
沖縄県でとれる海藻で、プチプチ食感がたまらなくて人気の海ぶどうのご紹介。
view 3667
2021-03-27 17:24:40
いぶりがっこという、秋田県の名産漬物から今やおつまみなどでどこでもメジャーになったステキなお漬物。
view 3648
2021-09-13 13:07:54

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2016-06-06
石川県の鴨肉を使ったおいしい郷土料理で今や全国で作られる料理の治部煮(じぶに)のご紹介。


2016-08-29
山梨県の誇るB級グルメで、鶏の新鮮なもつを煮込んだ甘辛絶品グルメの甲府鳥もつ煮のご紹介。


2016-02-11
日本には、全国各地にすばらしい郷土料理が生まれ、継承され続けています。 そんな各地のおいしいご当地グルメを紹介していくサイトです。


2016-06-15
広大な大地で、食の宝庫でもある北海道の人気のご当地ラーメンの数々をご紹介。


2016-01-21
沖縄県固有の特産品で、現地の食でも大人気、他地方の沖縄料理屋などでも人気の海産物である海ぶどうの魅力をご紹介。


2018-11-02
長野県は信州地方の名物ご当地グルメで、おいしいふかふかの饅頭のようなおやきのグルメ紹介まとめです。


2013-06-25
駅弁にもなっている瀬戸内地方の名物郷土料理で、鰻のように白焼きにしてあなごを食べる、あなご飯のご紹介。


2015-12-04
滋賀県は琵琶湖の名産で伝統的なご当地寿司である、熟れ鮨の鮒寿司(ふなずし)のご紹介です。


2016-06-11
三重県は伊勢に古くから伝わる伝統的なご当地グルメのうどんである、長時間茹でて、柔らかいのに不思議なコシのある伊勢うどんのご紹介。


2015-09-28
ちょっと珍しい組み合わせのスープですが、青森県の人気ご当地ラーメンとなっている味噌カレー牛乳ラーメンのご紹介。