フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 602 件☆

岩手名物わんこそば

岩手県の名物そばで、次々と椀にそばを入れて食べてゆくわんこそばのご紹介。
2189 view
2021-04-03 02:18:10

わんこそばとは

わんこそば(椀こ蕎麦)は、岩手県(花巻、盛岡)に伝わる蕎麦(そば)の一種。

熱いそばつゆをくぐらせた一口大のそばを客のお椀に入れ、それを食べ終わるたびに、給仕がそのお椀に次々とそばを入れ続け、それを客が満腹になりふたを閉めるまで続けるというスタイルが基本となっている。なお、提供するわんこそば店によっては差異がある。

長野県の戸隠そば、島根県の出雲そばと共に、日本三大そばの一つとされる。また、盛岡市では「盛岡冷麺・盛岡じゃじゃ麺・わんこそば」をセットで「盛岡三大麺」と称し、最近では「いわて三大麺」とも呼ばれる。
一般的には椀に一口そばを次々に給仕し、客が椀にふたをするまで続ける方式がとられる。
花巻・盛岡などの地域では、祭事の際に地主が大勢の村人や客人にそばを振舞うという風習があった。しかし、100人以上にもなる相手にそばを供する際、通常の作り方では釜が小さいために全ての人にそばが行き渡る前にのびてしまう。このため通常の分量のそばを小分けして振舞うことが行われるようになった。また、食べ終わるやいなやお代わりを無理強いするのは、「おてばち」と呼ばれる、客人に対するもてなしの礼儀に由来すると言われている。

世間の声

観光地での興味として食べる方から、とにかく記録目指して大食いする方まで様々です。

わんこそば動画

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
三重県は伊勢地方の人気のご当地うどん、長時間茹でて、柔らかいのに不思議なコシのある伊勢うどんのご紹介。
view 4653
2020-08-15 09:42:03
群馬県のご当地グルメと言うべきおいしい焼きまんじゅうのご紹介。
view 4472
2021-05-25 01:29:12
イギリスはスコットランドの郷土料理で内臓を用いたおいしいハギスの紹介まとめです。
view 4374
2021-05-25 10:24:04
沖縄県独特なご当地麺料理の沖縄そばの紹介まとめです。
view 4354
2021-03-29 01:45:00
長崎県発祥の人気洋食ご当地グルメのトルコライスの紹介まとめです。
view 4334
2021-04-03 04:33:28
富山県発祥の人気の高い郷土料理で各地にも広まっている鱒寿司のご紹介。
view 4141
2021-04-02 21:25:44
長崎県の名物で揚げた中華麺に濃厚なあんかけをして食べる絶品
view 4088
2021-03-15 12:54:03
静岡の人気レストランチェーン「さわやか」の、素敵過ぎるげんこつハンバーグ紹介です。
view 4008
2021-04-25 09:20:49
沖縄県でとれる海藻で、プチプチ食感がたまらなくて人気の海ぶどうのご紹介。
view 3727
2021-03-27 17:24:40
いぶりがっこという、秋田県の名産漬物から今やおつまみなどでどこでもメジャーになったステキなお漬物。
view 3704
2021-09-13 13:07:54

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-01-16
山梨県が誇る、ご当地麺料理のひとつで、太くて短いうどんのような麺を野菜たっぷりの鍋などで煮るおいしいほうとうのご紹介。


2015-12-29
熊本県が日本に誇る郷土料理のひとつで、人気のご当地グルメの、辛子蓮根(からしれんこん)のご紹介。


2015-01-25
群馬県で人気の味☆おいしい焼きまんじゅうのご紹介。


2015-03-05
広島は尾道市中心に愛される、揚げた背脂のおいしいご当地ラーメン尾道ラーメンのご紹介。


2015-09-19
熊本県が誇る、熊本ラーメンと並ぶ絶品ご当地グルメの太平燕(タイピーエン)のご紹介。


2015-02-23
秩父エリアの人気の郷土料理、みそポテトのご紹介。


2015-01-22
北海道は芦別市の名物ご当地グルメで、ラーメンのスープやチャーハンにも応用されて近年人気の中華風スープの「ガタタン」ご紹介。


2015-11-17
暑い夏でもごはんの進むおいしい冷や汁です。


2016-05-14
長野県信州地方発祥で今や全国に広がりつつあるご当地グルメで、おいしい蒸しパンのようなおやきの紹介まとめです。


2016-01-14
室戸近辺で人気となったご当地グルメ、冬の味覚金目鯛(キンメダイ)をふんだんに使ったキンメ丼の紹介です。