フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 600 件☆

海の無い山梨県の人気土産鮑の煮貝

海が無い山梨県にあるまさかのご当地グルメ、鮑の煮貝のご紹介。
1535 view
2021-12-04 02:57:26

鮑の煮貝とは

鮑の煮貝(あわびのにがい)は、山梨県(甲斐国)の名産品。

高級食材である鮑(ミミガイ科のクロアワビ、メガイアワビ、マダカアワビ)を貝殻を外して、丸のまま、醤油ベースの煮汁で煮浸しにした加工食品である。材料をアワビと同じミミガイ科のトコブシに換えた類似品もあるが、こちらは単に煮貝と呼ばれる。
古くからの高級名産品であり、現代においても県内スーパーマーケット・百貨店などで気軽に売ってはいるものの、値は高く一般家庭の食卓に上がることはほぼない。結婚式などの晴れの日において出てくることが多いほか、県内外のお世話になった人への贈答品として買われることが多い食品である。
甲斐国(山梨県)は海に面しない内陸地域であるが駿河湾を有する駿河国(静岡県)に近く、中世後期・近世期には塩・海産物が駿河・相模国(神奈川県)方面から移入されていた。駿河・相模方面の海産物は塩漬けや醤油漬け、干物など保存加工を施された上で、主に駿州往還(河内路)や中道往還など富士山山麓の気候が冷涼な道筋を伝って移入された。

煮貝は駿河湾で獲れたアワビを加工し、醤油漬けにして木の樽に入れ、馬の背に乗せて甲斐に運んだところ、馬の体温と振動によって醤油がアワビに程良く染み込んで、甲府(甲府市)に着く頃にはちょうど良い味に仕上がったとする伝承がある。

評判・人気

刺身用とステーキ用がある。刺身用をステーキとして、ステーキ用を刺身として食べても問題はないが、製造の違いなどから指定された調理法で食すほうが望ましい。

刺身用は煮汁を捨て、身を薄くスライスして食べる。ステーキ用は切り身をいれ鉄板の上で焼く。

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
三重県は伊勢地方の人気のご当地うどん、長時間茹でて、柔らかいのに不思議なコシのある伊勢うどんのご紹介。
view 3779
2020-08-15 09:42:03
長崎県発祥の人気洋食ご当地グルメのトルコライスの紹介まとめです。
view 3619
2021-04-03 04:33:28
群馬県のご当地グルメと言うべきおいしい焼きまんじゅうのご紹介。
view 3597
2021-05-25 01:29:12
沖縄県独特なご当地麺料理の沖縄そばの紹介まとめです。
view 3544
2021-03-29 01:45:00
イギリスはスコットランドの郷土料理で内臓を用いたおいしいハギスの紹介まとめです。
view 3507
2021-05-25 10:24:04
長崎県の名物で揚げた中華麺に濃厚なあんかけをして食べる絶品
view 3423
2021-03-15 12:54:03
富山県発祥の人気の高い郷土料理で各地にも広まっている鱒寿司のご紹介。
view 3310
2021-04-02 21:25:44
静岡の人気レストランチェーン「さわやか」の、素敵過ぎるげんこつハンバーグ紹介です。
view 3133
2021-04-25 09:20:49
群馬県の桐生市で昔から愛される、平べったい極太うどんで有名なひもかわうどんのご紹介。
view 3075
2021-03-05 21:26:53
京都で古くから作られる、棒鱈(干したタラ)と、海老芋を使って作る煮込み料理の芋棒(いもぼう)のご紹介。
view 3054
2020-08-15 21:56:47

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2015-08-02
岩手県の名物で、小さなお椀に少量ずつのおそばを盛って、次々と器に入れて食べてゆくわんこそばのご紹介。


2015-11-08
青森県の人気のご当地グルメで、ホタテ、たまごなどを用いたおいしい貝焼き味噌(かやきみそ)のご紹介です。


2016-02-13
富士吉田市近辺の名物、コシの強い吉田うどんのご紹介。


2015-01-19
日本に古来から存在し、日本人には長らく好まれてきた発酵食品の一種、お漬物・お新香。そんなお漬物たちの詳しい情報、特産地、バリエーションなどをご紹介。


2014-12-14
なぜか静岡県下にしかない、レストランチェーン「さわやか」の、げんこつハンバーグの魅力を伝えるまとめです。なお、県下にしかこのレストランがないため、当然このげんこつハンバーグも静岡に行かないと食せません。


2015-12-04
滋賀県は琵琶湖の名産で伝統的なご当地寿司である、熟れ鮨の鮒寿司(ふなずし)のご紹介です。


2016-05-18
苦味が目立つがそれも旨さのゴーヤを用いた沖縄発祥の炒め物、ゴーヤチャンプルー。


2014-09-30
驚異の肉なし肉うどんである肉吸いのご紹介。


2013-08-06
魚のすり身を使ってコロッケ状にした揚げ物、通称魚ロッケ(ぎょロッケ)が新鮮な魚介が名物な地域で人気です。


2016-04-13
幅広麺に具沢山の、食べ応え満点の山梨県の郷土料理であるほうとうのご紹介。