フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 595 件☆

ロマネスコという不思議な形の野菜

野菜なのに驚きの幾何学的模様を持つ珍しいロマネスコのご紹介。
1007 view
2022-01-14 03:10:14

ロマネスコとは

ロマネスコ(伊: Broccolo Romanesco)はアブラナ科アブラナ属の一年生植物。カリフラワーの一種である。フラクタル形態のつぼみが特徴の野菜である。
日本でのロマネスコという名前は、イタリア語での呼び名である Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ、ローマのブロッコリーの意)に由来する。未成熟のつぼみと花梗を食用にし、アブラナ科の野菜の中では比較的穏やかで微かに甘い芳香を放つ。花蕾群の配列がフラクタル形状を示す特徴を持つ。
まだまだ日本では珍しい野菜ですけど、この変わったおもしろい形で有名ですよね。
茹でる、煮る、炒めるなど加熱調理をして食べる。サラダやピクルスなどにも調理される。花蕾が固く締まって小さく、色の綺麗なもの(先端が茶色に変色していないもの)を選ぶと良い。

保存する場合は洗わずにきっちりと包装して冷蔵庫に保存し、4、5日を目処に消費する。調理する前に良く洗い、花蕾の塊ごとに切り分けて柔らかくなるまで加熱する。裏漉ししてピュレにし、牛乳や豆乳と合わせてスープにするのも良い。

評判・人気

ブロッコリーの仲間なので、ほぼ同様に、煮たり茹でたりして食べられます。
シチュー、サラダなどに。

おいしそうなロマネスコ料理動画の数々

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
肉でも魚でもなく野菜が主役を張るようなおいしい料理の数々をご紹介。
view 4275
2020-12-23 02:11:02
関西圏ではよく作られて、揚げ物の定番化している紅ショウガ天、ガリ天のご紹介。
view 2979
2021-03-09 20:06:09
本来野菜でありながら、料理の味を引き立ててくれて、まるで調味料のように使える大根おろしの紹介です。
view 2825
2020-08-02 16:16:11
日本に古来から存在するお漬物と同様、名称は様々なれど、世界中にも存在する漬物の数々。そんな世界のお漬物を紹介していきます。
view 2745
2021-11-22 19:06:41
熊本県の地産の野菜で作るおいしいお漬物紹介まとめです。
view 2605
2020-08-26 02:06:09
実の苦みからやや子供には敬遠されがちだが、大人に好まれる苦さと旨味の同居したゴーヤという野菜の紹介まとめです。
view 2597
2020-08-31 20:18:08
フランス発祥の郷土料理であり、夏野菜を利用したおいしい煮込み料理であるラタトゥイユの紹介まとめです。
view 1972
2020-08-14 17:29:08
野菜が主役になって、絶品ソースにからめて食べるバーニャカウダのご紹介。
view 1811
2020-12-23 02:25:00
日本人ならみんな大好き料理のひとつラーメンにおけるド定番にして大事な具材のメンマのご紹介。
view 1808
2021-01-22 20:34:10
地域によって呼び名が異なり、とてもその呼び名のバリエーションの豊富なトウモロコシの紹介。
view 1299
2021-04-20 00:00:12

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2014-07-25
日本では歴史が浅いにも関わらず絶大な人気のお漬物、キムチのグルメ紹介まとめです。


2015-01-12
ナスの中でも特に実がデカくて食べ応えのある米ナス。


2016-07-15
フキに似た形のお野菜で、まだ日本では珍しいルバーブの料理方法などのご紹介まとめです。


2016-03-19
キュッキュとした食感が楽しくて、不思議なお野菜である、通称山クラゲというステムレタスのグルメ紹介まとめです。


2016-04-15
シャキシャキ食感が楽しく、生でサラダなどに彩やさわやかさを添えてくれるおいしいカイワレグルメまとめです。


2015-11-19
京都で愛される伝統的な野菜で、巨大唐辛子のような見た目の万願寺とうがらし。


2018-11-15
穴あきの上に、実の独特の食感でおいしい蓮根グルメまとめです。


2015-11-23
日本人が大好きな古くからの保存食で、発酵食品でもあるお漬物を心置きなく食べられる、食べ放題、バイキングを実施しているお店の紹介まとめです。


2015-10-26
青唐辛子のような形状でありながら、ほんのり甘みすら感じるおいしいお野菜のししとうグルメまとめです。


2015-12-13
冬になるとリアカーで回ってくる、日本の冬の風物詩とも言える石焼き芋。実は芋や石にもこだわりが。