フラまと

読んで楽しく、お役立ちな情報満載!「フラットまとめ」 収録 602 件☆

広島名物ウニクレソン

広島県生まれのステキな創作料理の、海の幸と山の幸の融合のウニクレソンのご紹介。
3369 view
2021-08-07 01:20:02

ウニクレソンとは

ウニクレソンとは、広島県は広島市中区の鉄板焼き屋「中ちゃん」で考案された名物料理です。

野草・山菜の類であるクレソンをバターで炒め、そこに生ウニを乗せて醤油で味を調える。
本家は、そこにレモンを乗せて、鉄板で軽く焼いたバゲットを添えて供されます。
テレビ、本などでも徐々に広まり、今や広島県の新名物になりつつあります。
ドラマにもなっている人気のグルメ漫画、ワカコ酒にて紹介されて幅広く認知されるように。
山の幸と海の幸のハーモニーが絶品と評判です。
濃厚なウニと、バターの香ばしいクレソンの組み合わせもよく、バゲットと合わせるのも美味です。

評判・人気

おいしそうなウニクレソン動画

参考サイト

クレソンとは

なお、クレソン(オランダガラシ)をご存じでない方のための解説も少々。
ホウレンソウやルッコラなどと共に香味野菜として、若い茎と葉がサラダや、ビーフステーキやハンバーグ、ローストビーフなどの肉料理の付け合せになど用いられる。お浸し(芥子醤油など)、和え物、煮浸し、油炒め、しゃぶしゃぶ、スープや味噌汁の具などにも利用できる。通年安定して流通しているが、野菜としての旬は春(4 - 5月)で、早春のものは特に辛味が効いて、葉の緑色が濃くてひげ根は少なく、茎がしっかり締まっているものが良品とされる。

同カテゴリ人気ランキング

同じカテゴリ内でもアクセスの多い人気ページをご紹介。
三重県は伊勢地方の人気のご当地うどん、長時間茹でて、柔らかいのに不思議なコシのある伊勢うどんのご紹介。
view 4285
2020-08-15 09:42:03
群馬県のご当地グルメと言うべきおいしい焼きまんじゅうのご紹介。
view 4079
2021-05-25 01:29:12
沖縄県独特なご当地麺料理の沖縄そばの紹介まとめです。
view 4031
2021-03-29 01:45:00
長崎県発祥の人気洋食ご当地グルメのトルコライスの紹介まとめです。
view 4029
2021-04-03 04:33:28
イギリスはスコットランドの郷土料理で内臓を用いたおいしいハギスの紹介まとめです。
view 4003
2021-05-25 10:24:04
長崎県の名物で揚げた中華麺に濃厚なあんかけをして食べる絶品
view 3817
2021-03-15 12:54:03
富山県発祥の人気の高い郷土料理で各地にも広まっている鱒寿司のご紹介。
view 3782
2021-04-02 21:25:44
静岡の人気レストランチェーン「さわやか」の、素敵過ぎるげんこつハンバーグ紹介です。
view 3649
2021-04-25 09:20:49
群馬県の桐生市で昔から愛される、平べったい極太うどんで有名なひもかわうどんのご紹介。
view 3420
2021-03-05 21:26:53
いぶりがっこという、秋田県の名産漬物から今やおつまみなどでどこでもメジャーになったステキなお漬物。
view 3378
2021-09-13 13:07:54

同カテゴリリンク集

同カテゴリのお役立ちサイトをランダムでご紹介。
2016-04-01
富士吉田市の郷土料理として定番で、極太、コシ強のおうどんの吉田うどんのグルメ特集まとめです。


2015-01-08
三重県は伊勢のお土産と言ったら、と決まるほど定番で人気の高い赤福のご紹介。


2016-01-08
国民的な人気和食の寿司の内、各地方独特で地域に根付いているご当地寿司の紹介です。


2015-02-02
広大な大地で、食の宝庫でもある北海道の人気のご当地ラーメンの数々をご紹介。


2013-06-25
駅弁にもなっている瀬戸内地方の名物郷土料理で、鰻のように白焼きにしてあなごを食べる、あなご飯のご紹介。


2015-04-19
手軽に海鮮丼を作れる三陸の海の幸の瓶詰めである瓶ドンのご紹介。


2016-04-03
いかと人参だけというシンプルそうで、でも絶品な福島県の人気郷土料理であるいかにんじんのご紹介。


2015-04-18
石川県発祥のおいしい煮込みの一種で、鶏肉や鴨肉などと野菜を用いてこってり濃厚に作り上げる治部煮のご紹介。


2015-11-08
広島県の名物料理となりつつある新しい料理で、野草のクレソンをバターで炒めて絶品海産物のウニと和えるウニクレソンのご紹介。


2015-03-17
鮭や他の魚と野菜をおいしく味噌焼きにする、北海道の人気の郷土料理のひとつ、ちゃんちゃん焼きのご紹介。